アコーディオン。そして、ピアニカ。
音楽
桑山哲也さんのアコーディオンライブにご招待していただきました。
[六本木STB139]というかっちょいいレストラン系ライブハウス!
奥様は女優の藤田朋子さんなのですね。
挨拶に回ってきてくださいましたが、顔、ちっちゃかった!!
アコーディオンというと、NHKのど自慢大会で登場する右手が鍵盤のものを想像していましたが、桑山さんのやつはボタン鍵盤式、しかも「ベルギー配列」だそうです。
ミュゼット(アコーディオンのために作曲されたワルツ)が盛り沢山のライブだったのですが、その超越したテクニック!!
楽しげなテンポのなかにもせつなさが滲む音色!!
…感動感動感動の3拍子だったのです。
ライブが終わると2キロ痩せるそうですが、汗をいっぱいかきながらの曲合間のMCにも、たいそう楽しませていただきました。
やっぱりいいなあ、生ライブ。
プロの音。
こういうものをちゃんと自分の引き出しに詰めなくちゃだなあ~と思いました。

実は4月からピアニカ教室へ通い始めました。
友人が持っていた大人仕様のピアニカに一目ぼれ!!
先生がとても魅了的だそうで、楽しみ~。
ピアノはちょっとは弾けるし、ピアニカなら片手でしょう?
私でも大丈夫だよね~♪と、気楽に始めたのですが…。
楽譜もらったら、結構難しいのですよ!!!!
うう、ちゃんと練習しなくちゃ!
でも、美味しいご飯やお酒やおしゃべりもセットだから、頑張れそう♪
[六本木STB139]というかっちょいいレストラン系ライブハウス!
奥様は女優の藤田朋子さんなのですね。
挨拶に回ってきてくださいましたが、顔、ちっちゃかった!!
アコーディオンというと、NHKのど自慢大会で登場する右手が鍵盤のものを想像していましたが、桑山さんのやつはボタン鍵盤式、しかも「ベルギー配列」だそうです。
ミュゼット(アコーディオンのために作曲されたワルツ)が盛り沢山のライブだったのですが、その超越したテクニック!!
楽しげなテンポのなかにもせつなさが滲む音色!!
…感動感動感動の3拍子だったのです。
ライブが終わると2キロ痩せるそうですが、汗をいっぱいかきながらの曲合間のMCにも、たいそう楽しませていただきました。
やっぱりいいなあ、生ライブ。
プロの音。
こういうものをちゃんと自分の引き出しに詰めなくちゃだなあ~と思いました。

実は4月からピアニカ教室へ通い始めました。
友人が持っていた大人仕様のピアニカに一目ぼれ!!
先生がとても魅了的だそうで、楽しみ~。
ピアノはちょっとは弾けるし、ピアニカなら片手でしょう?
私でも大丈夫だよね~♪と、気楽に始めたのですが…。
楽譜もらったら、結構難しいのですよ!!!!
うう、ちゃんと練習しなくちゃ!
でも、美味しいご飯やお酒やおしゃべりもセットだから、頑張れそう♪